間違えないとヤバいよ

どんどん間違えて

失敗して

やり直したり

それをちっちゃい頃から積み重ねてないとヤバいよ

全く失敗せずに、間違えずに、やり直さずに、勉強始めると辛いよ

分かんなくて当たり前、間違えて当たり前、何回もやり直すのが普通だよね。くらいになってないと、特に数学は挫折する

なぜなら数学は試行錯誤の学問だから

このやり方じゃだめなんだ、

じゃあこっちのやり方でやってみよ。って、軽く考えて、どんどん、あの手この手使ってみる。間違ったり、上手くいかなかったなんて当たり前。

それが数学の醍醐味であり、面白さ

だから、上手く行かないのが面白い。

ぐらいにたくさん間違えて、失敗して、やり直す、経験を積んだ方がよいよね

そのためには、大人が間違えたりするのをどんどん褒めないと。失敗を許さないなんて学問じゃないよ