数学が苦手なら◯◯◯は今じゃ無い
数学が苦手なら集団授業は避けましょう。(少なくとも今は)
苦手とは平均点より下で、頑張っても平均点にまったく届かないゾーンの生徒です。(うちの塾の大好きなゾーンです)
平均点が60点ぐらいだとすると、40点以下のイメージです。
もちろん、テスト勉強の範囲のポイントを絞ってくれたり、勉強の優先順位を整理してくれたりするので、集団授業でもレベルアップして平均点に近づくことは出来ます。
今、対象としているのは、そもそも学校の先生が何の話しをしているかわからないし、勉強の取り組み方や、姿勢がわからない。小さなことが気になって前に進めない。授業のスピードがはや過ぎたり、レベルが合わなかったりする生徒です。
そんな場合には、まず家庭教師や個別指導など、様子をしっかり見てくれて、悪い点や改善点を指摘してくれたり、こまめにフィードバックをくれる環境のほうが良いでしょう。
生徒によっては親が知らない一面として、実は人の話しをちゃんと聞けなかったり、先生の言ったことをそのまま出来なかったり、授業をちゃんと聞いていないなどがあります。
このような状況は、まず勉強の取り組み方から誰かにちゃんと見てもらい、フィードバックをもらって、それを実践して、さらにそれを何度も見てもらって、という繰り返しが必要です。
数学が苦手という生徒にはこのような継続的な改善が必要なことが多くあります。
これは集団授業ではなかなか直すのが難しいです。しかし、この癖が、なくなれば集団授業でもついていけるかもしれません。
そのためにも、数学が苦手なら、まずは基礎を徹底して教えてくれて、フィードバックをガンガンくれる塾を見つけましょう。
例えば、そう、うちのような塾をね😉
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2025.05.03塾を探す (沖縄 数学 塾 学習塾 個別指導 那覇)
お知らせ2025.05.01数学苦手な中学生 (沖縄 数学 中学 塾那覇)
お知らせ2025.05.01大学受験を見据えて (沖縄 中学 数学塾)
お知らせ2025.05.01内申点 (那覇 中学 塾 学習塾 個別指導)